日記や日常のちょっとしたことを書くアプリが星の数ほどあると思いますが、
自分の利用シーンやどういった内容を書くのか整理してみました。
DayOne
>
まずは、DayOne。3年ほど前に10年日記を勧めている動画を見てから使い始めました。
プレミアムプランだと写真や動画の保存に制限はないので、Evernote的に情報の終着点として使っています。
処方された薬をまとめているジャーナルがあるので、お薬手帳としても使っています。
下に挙げている Obsidian のDaily NoteもDayOneに保存しています。
Obsidian
>
テキスト中心のメモの主役です。
コアプラグインの
Daily Note を使用して、一日のメモを日付ごとに保存しています。
そしてそのDaily NoteをDayOneに保存しています。
最近使い始めた
UpNote や
Scrapbox などの他デバイスの連携に対して課金されないサービスに役割を移そうか考えています。
拡張機能が豊富なので使い続けたいです。
UpNote
>
Appleデバイス・Android・Windows・Linuxのプラットフォームで使用できる、最近使い始めたアプリです。
4,000円弱で買い切りで使えるアプリです。
Obsidian からの乗り換えを考えて使い始めましたが、しばらくはLinux環境でのメモ取りに使う予定です。
Vivaldi
>
私のメインブラウザである
Vivaldi でもメモは取れます!
知ってはいましたが、利用したことはありませんでした。
そしたら下記の動画でメモ機能が良い感じに使えそうなので、使ってみるつもりです。
コメント