2023年の年末休みに買ってきたLet’sNoteで使用するLinuxで悩んでいます。
とりあえず、今までしたことを整理します。
Windows環境があるときにしたこと
Windows10がインストールされた状態で買ってきました。残念なことにWindows11へのアップグレードはできません。
BIOSやWindows上から確認できたことは
- 総使用時間
- 8,000時間以上
- Panasonicの神戸工場で整備された状態で販売された
- 以下、憶測
- Windowsなどのインストールは12月09日にセットアップされた
- バッテリーは新品同等と思われる
- Panasonicの公式サイトから工場出荷状態にできるようにOSなどが用意されている
“Debian 12” をインストール
まずはUbuntuをはじめとする数多くのディストリビューションの派生元の “Debian” 。
Let’sNoteは長く使いたいし、今まで使ったことがなかったのでまずインストールしました。
GNOME と KDE Plasma のデスクトップ環境を入れてみましたが、「ちょっと違うなぁ」と感じて、Ubuntu をインストールしてみました。
GNOME
Debian JP Project のページからダウンロード。 ライブCDから動作確認をしたときからGNOMEの見た目と操作感が気に入らないのでインストール後すぐに、デスクトップ環境をKDE Plasmaへ移行。
思えば UbuntuがGNOME2を使わなくなった時から好みではないので、GNOME Classicを使えば良いのかもしれない。
KDE Plasma
見た目・操作感ともに好みに感じる。
ターミナルからインストールしたためかトラックパッドの感度などが変更できないのでUbuntuを使ってみる。
Debian JP ProjectからKDE版をダウンロードできるので後で試してみよう。
“Ubuntu 23.10″をインストール
Debianのデスクトップ環境に悩んでいる時にUbuntuのフレーバーを試してみようと思い、Ubuntuをインストールしてみる。
とりあえずUbuntu公式 からインストールしたので、今はGNOME環境です。
GNOME
Debianと同じデスクトップ環境のハズですが、左側にDock的なランチャーがある。
Dockの設定があったのかな?
2007年より後のUbuntuはそれなりに情報を追っていたので把握済みではあるのですが、
Unityがメインだった頃とそんなに大差ないのは助かりますね。ライトユーザーなりに予想がつくので。
Cinnamon
Ubuntuの公式フレーバーにCinnamonがあるということで Ubuntu Cinnamon をダウンロードしてます。
ベースになっているUbuntuは22年のモノらしいので、 Ubuntu MATE をインストールしようか考えています。
まとめ
(゚∀゚)< Linuxのディストリビューション選び、楽しいいいいいいいいいいいい!!!
コメント